去年にPCをアップグレードしたときから悩まされてきた問題が解決しました。非常にうれしい。

現象

現象としては数分から数十分の頻度で音飛びが発生。具体的には突然音が「プツッ」っと止まって、1秒くらいでまた音が再開するというもの。

原因は音飛びじゃなかった

最初は音飛び問題ということでエフェクトとか、コーデックが悪さをしているんじゃないかと思っていろいろ探していたのですが原因わからず一旦諦めていました。

先日OSをWindows10にアップグレードしてからも同じ現象が発生して落ち込んでいました。ところが現象発生時に「デバイスが切断されました」、「デバイスが接続されました」的なバルーン通知が出るではないですか。

これは音飛びじゃなくてデバイスの切断が発生する問題じゃないかと思い再度ネット検索したところ、以下のページを見つけました。Realtek HD Audioにジャックなどのコネクタの切断/接続が発生する問題があることがわかりました。

http://www.sevenforums.com/sound-audio/284778-realtek-hd-audio-manager-device-has-been-plugged-unplugged-issue.html

https://www.youtube.com/watch?v=BsfBJdAE-Z4

解決

リンク動画を参考にオーディオマネージャという常駐プログラムを停止し、exeもリネームしました。今のところ問題は発生していません。よかった。

具体的な手順は以下です。

  1. タスクマネージャからRAVCpl64.exeを停止
  2. “C:\Program Files\Realtek\Audio\HDA"のRAVCpl64.exeをRAVCpl64_renamed.exeなどにリネーム

(RtkNGUI64.exeも同様にリネームしたほうがいいかもしれません)

参考までに環境は以下です。

  • Windows 10(64bit)
  • Realtek High Definition Audio(driver 6.0.1.7535)
  • H97-PRO

(2016/02/10 追記)

Windowsの自動更新などでドライバが再インストールされた場合は、exeが復活してしまうようです。その際は、再度リネームすればOKです。